子育て支援カフェ2023.01.24
子育て支援カフェ通信2月号
子育て支援カフェより2月のお知らせです。
事前予約の際は、当日の朝9時までにご連絡ください。
日常生活2023.01.24
雪遊びの様子
雪が降り、冬の自然に触れる楽しさを味わっています。
オリーブやアガペでは、それぞれの部屋や園庭で雪に触れ、「つめたーい!」「ふわふわしてる」と様々な反応を見せながら感触を楽しんでいます。またジャンプスーツの着脱も意欲的に取り組んでいます。
シャロームでは、身近にあるビニール袋を使い友だちや保育者と一緒に遊び方を考えながら築山の坂を滑ったり、見立て遊びを楽しんだりする姿が見られています。使う道具や遊び方を一緒に考えたり、遊びの中で言葉をかわしながら試行錯誤を繰り返したりと友だちとのやりとりも活発に行われています。
雪に触れる・踏む・固める行動は五感を刺激し、さまざまな筋肉を使ったり、バランス能力を養ったりと身体面での発達にも繋がります。冬ならではの自然に触れ、存分に遊び込むことができるよう関わっていきたいと思います。
日常生活2023.01.13
避難訓練の様子
ひかりの子、アガペ保育園では、自然災害や不審者対応などを想定して月に一度避難訓練を行っています。子どもたちの大切な命を守るために、保育者間で連携しながら安全な場所へ誘導し、子どもたちが落ち着いて避難できるように安心できる関わりを心掛けて行っています。今回は竜巻を想定し、「竜巻についての知識をもち、身を守る方法を学ぶ。」を目的に避難訓練をしました。子どもたちは体を丸めて身を守り、保育者の話しに耳を澄ませて聞き、又指示を待って今回も無事避難することができました。
その後の受け止めでは、竜巻の実際の写真を用いて説明を聞いたり、手作りクイズを用いて自分の命を守ることの知識を楽しみながら学ぶことができました。
日常生活2023.01.06
ひかりの子ライブラリーより~大人と絵本の関わり方~
大人になった今、思い出す絵本はありますか?誰でも「この絵本好きだったなあ」という一冊が頭に浮かぶのではないでしょうか?
お子さんと絵本を一緒に読む時に、お家の方の思い出の一冊を読むことも新鮮な経験になりますね!
読み聞かせをする上で「ハードルが高い」「どうしたらいい?」との声をよく聞きます。ここで3つ読み聞かせのポイントをご紹介したいと思います。
①子どもの興味に合った絵本選び
園の様子や遊びから、お子さんが興味を持っている事からヒントが得られると思います。年齢によって絵本のお話の長さや描写のおもしろさを違いがあるので、園の保育者や本屋さん、図書館の司書の方に相談してみるのもオススメです。
②大人も楽しんで読む。
子どもの読み聞かせですが、人前で話すことに気恥ずかしさや苦手意識を持たれている方も多いかもしれません。上手く読まなくても良いのです。大切なことは【大人が楽しんで読んでいること】だと思います。大好きな家族が楽しそうに読んでいる絵本は子どもにとっても魅力的な一冊になることと思います。
③読み聞かせに集中する
毎日、仕事に子育て…お忙しい中と思います。お子さんと絵本を読む時間はスマホから離れて、家事や仕事を休憩して、じっくり「絵本の世界」に集中してみませんか?何回も読んでいる絵本でも、新たな発見があるかもしれません。その気づきをお子さんと共有することもおもしろいですね。
お子さんにとって、読み聞かせとは「大好きな人との幸せな時間」だと思います。。今日あった出来事を話したり、お話の中で好きなところを伝え合ったりとスキンシップを取りながら〝君はそのままでいいんだよ〟というメッセージが伝えられる時間になるといいですね。