イベント2025.01.17
2024年度クリスマスページェント礼拝
イエスさまの誕生を待ち望むアドベントの期間は子どもたちと喜びをもってクリスマスの歌や製作を楽しみながら過ごします。
3.4.5歳児ではクリスマスの物語を歌や絵本から親しみをもち、物語にでてくる羊や天使、みつかい…等どのような思いで過ごしていたのか等を考えながら、役になりきって遊ぶ聖誕劇ごっこが始まりました。
次第にクラスでの活動にも盛り込まれ、ばら組は「メーメー」と可愛く踊る羊役、ひまわり組はマリアさんへ神さまからの知らせを伝える大事な役目でもある天使役、ぽぷら組はそれぞれがやってみたい役を沢山経験したのちに自分で決めた一人一役を任せられ、12月13日にはオガールにある情報交流館(大スタジオ)にて年長組のお家の方とページェント礼拝を共に守ることができましたことに感謝します。
イベント2025.01.17
年中組キャロリングのようす
12月4日にクリスマスの歌を歌いながら、地域の方々とクリスマスの喜びを分かち合うため、キャロリングに年中組がオガールへ出かけました。
イエス様のお誕生の喜びを地域の方に伝えることを任された子どもたちは、期待で溢れる表情をしていました。
クリスマスの歌を歌いながら歩く中で、地域の方々に出会い「メリークリスマス!」とプレゼントを渡し、様々な方々と触れ合うことの嬉しさを味わうことが出来ました。
また、オガールではクリスマスの曲にのって楽器演奏などを行い、緊張しながらも地域の方と喜びを分かち合い、嬉しい気持ちでキャロリングを行うことが出来ました。
イベント2024.12.27
年少組クリスマス訪問のようす
12/2にアドベント礼拝を守り、クリスマスの訪れを知らせるという神様からの仕事を任せられる派遣式を行いました。牧師先生から一人ひとりに『神さまのお手伝いをお願いします』と真っ赤な帽子を被せてもらい、サンタさんになってクリスマス訪問へ出発しました。
日詰商店街に向かう道中、各お店を訪問し、年少・年中・年長各クラスが心を込めて製作したクリスマスプレゼントを『メリークリスマス!』と元気な声と共に渡してきました。日詰商店街の方々から『あら~かわいいね!』『お店に飾るね』と声をかけられたことで地域の方々との交わりに喜び、自分たちでクリスマスの訪れを知らせられたことに満足感を味わっていました。
子育て支援カフェ2024.12.26
子育て支援カフェ通信1月号
子育て支援カフェより、1月のイベントのお知らせです。事前予約でのお申込みとなっておりますので、ご確認の上お申し込みください。
また、紫波町広報誌「しわねっと」に掲載されている子育て支援カフェのイベント内容と一部内容が変更となっております。お申込の際は、子育て支援カフェ通信をご確認いただきますようお願いいたします。